[高岡9団]スカウトの日 清掃活動
コロナで延期になったスカウトの日の清掃活動を本日行いました。今日は富山マラソンが行われ、多くの方が応援に来ておられました。選手が走り去った後のコースなど地域の…
コロナで延期になったスカウトの日の清掃活動を本日行いました。今日は富山マラソンが行われ、多くの方が応援に来ておられました。選手が走り去った後のコースなど地域の…
ドラえもんからの手紙の内容を考えると博物館に来るような感じでしたね。そう、ここに答えがありました。けど、男子はどうしても余計な事をしてしまいます。それを女子は…
令和3年11月3日(祝)古城公園にて開催された高岡地区カブラリーに参加しました。天気予報は雨とのことで覚悟していましたが、大したこともなく途中から晴れ間が出て…
高岡地区のカブスカウト(参加者全員)が本丸広場に集まりました。高岡21団のスカウトも参加しての大輪です。4番目に呼ばれたのが高岡21団3組です。コミッショナー…
GB訓練!簡易計測器の使い方を勉強中。 ------------------------------------ 続きは「高岡21団ボーイ隊のブログ」からどう…
令和3年10月30日(土)秋のさわやかな青空のもと、カブ隊は海王丸パークにて隊集会を行いました。最初に方角当てクイズをしてみました。太陽の位置や北アルプス山脈…
3組のカブラリーでの活躍だけを載せました。(回っている順番は事実とは違います)渡された地図を見て最初に行くポイントを探します。古城公園の入口の地図で現在地を確…
2組のカブラリーでの活躍だけを載せました。(回っている順番は事実とは違います)地図を見て、自分たちが今どこに居るか分かるかが大切ですよ。とりあえず階段を上り、…
1組のカブラリーでの活躍だけを載せました。(回っている順番は実際とは違います)地図を渡されどこからどう回るかを検討中。小竹薮のポイントです。ゲームの説明をしっ…
今月のテーマはレガシーです。11/3(水・祝)高岡古城公園で高岡地区のカブラリーの日です。開会セレモニー前に今日の検討を誓う意味でも組で行う「仲よしの輪」です…