[富山16団]ボーイ隊 11月活動
11月18日.19日はビーバー隊の舎営のお手伝い1日目は、カブ隊のくまたちと国旗掲揚をやりました夕食のカレー翌日の朝のパン昼のうどんで盛り付けや配膳をやりまし…
11月18日.19日はビーバー隊の舎営のお手伝い1日目は、カブ隊のくまたちと国旗掲揚をやりました夕食のカレー翌日の朝のパン昼のうどんで盛り付けや配膳をやりまし…
おはようございますぐっすり眠ることが、できたね朝から、元気です。しっかりご飯を食べて、出かける準備。いざ出発〜うわ!また、へんな文字の書いたものを見つけたよ!…
今日は、一泊二日の舎営です。準備万端で、さあ、出発開会式むかし、この地区に隕石が発見されました。その隕石(隕鉄)で日本刀が作られたそうです。もしかして、このあ…
ビーバー隊の夏の思い出〚7月〛とても暑い💦近くの神社まで、出かけてみました。何をお祈りしたのかな?暑すぎたので、寺に戻りロープワークをしました。みんな覚えが、…
暑い暑いと思っていた11月。そして昨日から急に寒く冬になってしまった11月。そんな事はお構いなしに元気いっぱいなスカウトたちです今日は野外料理…。のはずがあい…
10月30日今日は報恩講でした蓮照寺本堂で、まずは全員で「十二礼」を唱えました?その後は妙行寺住職の奥野寛暢師によるお話「報恩講」の意味「恩」とは、誰かにして…
10月15日の活動は海王丸パークまでのサイクリングの予定でしたが当日は、雨その上、雷の予報もあったので急遽変更でこの日同じく活動のビーバー隊に同行することにし…
富山県に住んでいる私たち。ニュースでは見るけどなかなか自分たちには起こらないだろうと危機管理が薄い自然災害。そんな自然災害を身をもって体験するために今日は四季…
環水公園での「スカウトの日」にボーイ隊は自転車で出かけました天気予報がズレて、途中で雨に降られカッパを着てなんとか環水公園に到着!受付を済ませ、早速ブースを廻…
今日は久しぶりに電車に乗っています。電車にゆられて、ゆられて・・・環水公園に到着。今日はスカウトの日。いろんなプログラムに参加しました蹄鉄を投げたり〜ロープを…