12/10(日)暖かい日の隊集会です。集合の前の整列では、形だけの服装点検ではなく、整容や持ち物の確認をしました。ハンカチやティッシュを持っていないスカウトが…、それよりもDCたちが…。大輪です。窓を開けて、さぁ~始めますよ。国旗儀礼の後に、ソング「世界一周」、隊長の話とセレモニーが進みました。開会のセレモニー後のゲームを副長が説明。世界のテーマにしたYes Noのクイズです。出題された国を探すスカウトたち…。全く違うところを探していませんか~。DCが見つけてくれたかな?分からないからってロープを跨いで待つのは無しだよ。次のゲームの説明を受けるスカウトたち…。「震源地はどこだ」です。震源地を探るスカウトですが、見つかったかな?回答者とオニが代わりました。さぁ~オニを見つけてね。このポーズをするってだけで、オニを見つけられそうだけど…。DCが回答者になりチャレンジ!回答者が見ている時に動きを変更するオニも居たり…。楽しい時間になりましたね。活動開始正月を迎えるためのしめ飾り作りを始めました。土台を整えるところから始め、各自で飾り選びました。選んだ飾りをどう土台に付けて行くかイメージできたかな?松ぼっくりを多く持って来たけど、どんな形になるのかな?DCの様子をうかがいながら作業を行うスカウト。徐々にしめ飾りが完成に近付いています。DCのしめ飾りはダイナミックな感じだね。全員が完成したようです。個々でも写真を撮りましたが、ブログでは出しませんね。予定時間を越えてしまいましたが、調理実習室に移り再び作る活動です。全員を2グループに分かれてのケーキ作りです。食材を選んでクリスマスケーキを作ってもらいます。順番に食材を選びますが、同じ物でもグループで分ける物もありますからね。イメージを共有する時間を持った後に作業開始です。そのポッキーは大丈夫かな?倒れてきそうだよ。どんなケーキが出来るのか楽しみです。(副長はスカウトがケーキ作り中の安全確認と洗い物を行ってくれています)スポンジ2枚にそれぞれ飾り付けていますが、それって重ねるんだよね?楽しそうに作ってくれていますが、こっちのグループは先にスポンジを重ねましたね。さっきのポッキーは結局細かくしましたが、その方が食べやすいし、食感が良いよね。DCとの協力でケーキの完成形が徐々に見えて来ましたね。美味しそうなケーキですね。その残った食材はどうデコレートするんだろう?遅れて参加のDCが加わりパワーアップしたようです。組長&次長の居るグループだったんだね。期待したくなるね。もう完成したのかな?完成したケーキと制作した3名(しかスカウト&DC×2名)です。完成したケーキと制作した3名(くまスカウト×2名&DC)です。ケーキは冷蔵庫で一旦お休み下さいね。(雪だるまが解けませんように…。マシュマロだから解けないけどね)新年度になり、9・10・11月と過ぎましたが、やっとギアボックスの中の確認です。副長から日本の国旗の説明を受け、自分たちの日の丸を作って下さいね。小学4年生と3年生だと分数って習っているのかな?救急セットの中も確認です。DCも参加してくれました。期限の切れた物や切れかかっているもありましたね。(次回は活動の時は新しい物に入れ替えておくからね)え!DCが鼻血です!スカウトは止血をして下さいね!DCが何かに刺されたようですよ。スカウトは救急セットからポイズンリムーバーを出して毒を抜いてくれています。(シュポシュポする感じではないような気もするけど…)次々とDCにトラブルが、今度はDCの右腕が骨折したようです。骨折経験のあるスカウトが居た事で、あっさり三角巾で腕を吊ってしまいました。ロープ結びのゲームをしましょう。頼りになるDCです。分からないって言うスカウトにはDCが教えてくれました。全員がとりあえず本結びが出来るようになったようです。それでは、CS&DCによる競争です。一重つぎでも競争をしました。次長とDC1人が良い勝負です。引きとけ結びでも競争をしました。やはりこの2人が早く、2人だけで決勝戦をしました。朝の活動で作成したしめ飾りを並べました。(そこには理由があるんです)しめ飾り作り参加していないDCに、良いなって思ったしめ飾りの順位を決めてもらいました。(誰がどれを作ったか全く分からない状況での順位付けです)(DCの好みでの順位ですが、良い結果になって良かったです)個人表彰ですが、今日は次長の日だったようだね。(何をしても、誰が選んでも次長だったね)解散の時間が近付きました。閉会のセレモニーです。ソング「窓をひらいて」を歌いましった。12月の隊集会が終わりました。1組しかありませんが、1組での仲よしの輪です。組長・次長会議ではDCにも参加してもらいました。スカウトが気付いていない事をDCが気付いてくれたかな?新年は1/21(日)テーマ「芸術家爆誕」で隊集会を行います。今年も1年ありがとうございました。みなさん良い年をお迎え下さい。
————————————
続きは「高岡21団カブ隊のブログ」からどうぞ!
↓↓↓↓↓↓↓