[富山16団]ボーイ隊 5月キャンプ2日目
2日目、点呼を終えて国旗掲揚は緊張しましたがうまく揚げられてほっと一息😁この後は、いよいよカブ隊と一緒の山登りアップダウンが続くコースを歩きます一方、テントサ…
2日目、点呼を終えて国旗掲揚は緊張しましたがうまく揚げられてほっと一息😁この後は、いよいよカブ隊と一緒の山登りアップダウンが続くコースを歩きます一方、テントサ…
2日目、点呼を終えて国旗掲揚は緊張しましたがうまく揚げられてほっと一息😁この後は、いよいよカブ隊と一緒の山登りアップダウンが続くコースを歩きます一方、テントサ…
5月4日恒例のGWのキャンプが呉羽青少年自然の家のキャンプ場で始まりました爽やかな新緑の五月晴れの下食堂フライと自分たちの個人テントを立てます夕食は、豚汁でし…
5月4日恒例のGWのキャンプが呉羽青少年自然の家のキャンプ場で始まりました爽やかな新緑の五月晴れの下食堂フライと自分たちの個人テントを立てます夕食は、豚汁でし…
キャンプ2日目。眠たそうだけど、食欲はバッチリ!朝食が終わったら、点呼。体調はどう?テントの中はキレイ?そして朝礼。隊長の言葉。今日も元気に楽しもう!今日は山…
今日から待ちに待ったキャンプ!お父さん、お母さんに『行ってきまーす!』良いお天気になりましたね♪まずはテントをたてよう!『こんなふうにたてるんだよ』と説明を聞…
4月ですビーバー隊、活動開始です!今日は、魚津水族館に来ました~🐟ゴマアザラシは、大きい〜な〜足元をみてください下は、水槽です🐟ブラックライトを当てて、サンゴ…
4月16日は呉羽青少年自然の家でフライ立てや火起こしの訓練です雨が降ったり止んだり、時々陽が差したりの不順な天候の中、まずは食堂フライ立ての訓練をしたあと…今…
4月になりました。新しいことが始まる季節ですね。カブ隊も新しい組がスタートです! まずは入隊式です。大きな声で元気よく!そして組長と次長の任命さっそく組旗づく…
今日はこの組最後の活動です。デンリーダーさんが中心になってゲームを開始! みんな新聞ジャンケンに気合い入りまくりです。握ったこぶしのパワーを感じませんか??そ…