[富山10団]みんなで植樹奉仕
6月12日日曜日の隊活動は団活動として天林・緑の里山保全森作り活動2022・オイスカ植樹への奉仕です。植樹する苗木は、コナラ、クヌギ、クリ、ミズナラ、山桜の5…
6月12日日曜日の隊活動は団活動として天林・緑の里山保全森作り活動2022・オイスカ植樹への奉仕です。植樹する苗木は、コナラ、クヌギ、クリ、ミズナラ、山桜の5…
今月は活動が続きます。6月12日の活動は毎年参加しているオイスカ植樹活動への奉仕です。6年前から植樹活動をしている立山町天林地区での活動です。集落の皆様のご理…
毎年、オイスカ富山県支部の「緑の里山保全森づくり活動」の参加しています。今年は6月12日、植樹活動の参加しました。今回は、ボーイスカウト富山第10団をはじめ、…
今日のテーマは「ジャングルブック」県大会に向けてジャングルで生き抜く力を身につけましょう!よいお天気なので隣の公園でカブコール♪今年度派遣されたデンコーチが早…
今年のサマージャンボリーは、ソロテントを使用します。また、班での炊事訓練も大切ですが、ソロ炊事に挑戦しました。始まりから終わるまでスカウトの笑い声が絶えません…
5月22日の活動は、ビーバー隊カブ隊合同登山でした。目的地はおなじみのとんがり山!はたしてUFOは見れるのか?アルペン村に集合、忘れ物はないですか?横江駅から…
5月22日日曜日の活動は「みんなでとんがり山登山」。とんがり山はあまりにも綺麗な三角形であることから、ピラミッドの跡であるという説やUFOが離着陸する目標とし…
富山10団の1級挑戦キャンプ、コロナが少し落ち着いてきたので5月21~22日 猿倉キャンプ場で行いました。今年はベンチャー西田さん、ボーイ鈴木くん藤永くんが挑…
コロナ禍でなかなか面接が出来なかった、団面接がようやく出来ました。(昨年には一級の項目はすべて監修していました)しっかりした口調で団委員長からの質問に答えて、…
5月8日日曜日の活動は、カブ隊合同「さつまいもの植え付け」をしました。山本副団委員長宅の畑(通称みんなのスカウト畑)をお借りして行いました。3列の植え付けの畝…