[高岡21団] 1月隊集会『芸術家爆誕』

令和6年1月21日(日) 新年あけましておめでとうございます。今年は元日夕方に大きな地震があり、大変な年明けとなりました。 改めて、今回の能登半島地震において被災にされた方々には心からお悔やみ申し上げます。また、連日、被災地の復旧活動に尽力されている方達に感謝する共に、心から敬意を表します。  さて、そんな年明けからちょうど3週間経ち、今年は雪も少ない穏やかな1月隊集会となりました。 開会セレモニー国旗に敬礼ソング『カブスカウトだ』  それでは高岡市吉久にある『さまのこ屋』さんに移動して、本日は陶芸体験に挑戦です。 本日、講師をしていただく草島先生です。組長の挨拶先ずは先生のお手本です。先生の説明を聞いているととても簡単そうに思えるのですが。本日の体験時間は2時間。早速始めましょう!ペチペチ… こねこね…優しく、優しく、力を入れすぎないで…形になってきていますね。自信たっぷりの様子だけど、既に土台が傾いているような。ヒモ状にした粘土を何度も足していきます。慎重かつ丁寧な仕事ぶりです。DCは平皿にしたようです。糸をつかって土台から切り離していきます。(この後、愛犬用のお皿も作っていました。)芸術家は枠にとらわれません。「お寿司のお香立て」だそうな。中に空気を入れてしまうと焼く時に爆発してしますそうです。つなぎ目も指で丁寧に均していきます。流石DC(デンコーチ)!ふざけていた割にとても丁寧な仕事ぶりです。電動ろくろ体験もさせて頂きました。指の微妙な力加減であっという間に形が変わっていきます。できる!僕にもできるぞ!!と得意げですね。次長挨拶 この後は粘土を乾燥させて焼いて貰い、完成は後日とのこと。到着が楽しみですね。どんな仕上がりになっているかな…ワクワク(いくつか割れそうなものあって心配ですが…)  公民館に戻ってきました。前回確認した救急セットの不足分を補充します。 ここで隊長から能登半島地震についてのお話がありました。現在、我が隊の副長さん1名も復旧支援のため現地にいます。昨年夏、合宿でお世話になった鹿島少年自然の家が、現在は災害支援隊の宿泊拠点となっているそうです。地震について振り返り、また、その後にある様々な影響についても話合いをしました。私たちに今できる支援は何でしょうか。日常のありがたさを再確認です。 その後、昼食をはさみ、午後がスタートです。 本日のテーマは『芸術家爆誕』!!と、いうことで、午後も創作活動に励みましょう。隊長が用意してくださった大量の段ボール!!(画像に映ってない所にもまだまだあります) 用意された道具は【段ボール・テープ類・段ボールカッター・紐・マジック】。材料や道具を自由に使って、カブスカウトとDCの2チームに分かれて制作します。制限時間は60分間。 さて、何が出来上がるのでしょうか。これを使って何ができるだろう…家を作るらしいです。あれれ? なんだか似ているような…?ドアの取付に試行錯誤。なんと引き戸にするそうです(驚)家づくりは2人に任せて、ペットの亀を作り始めました。「こっち貼るから、そっち持ってて」「うん、いいよ」協力することが自然に出来ています。入口は普通じゃつまらない!不審者を入れないために、トンネル通用口にしました。DCハウスは大きいので、背の高い隊長もゆったりと横になれます。なんだか落ち着くとのこと。(横になるとやや眠気が…)ペットのムカデが掛布団に早変わり。一方、カブスカウトハウスはセキュリティーを強化中。いつもは穏やかなスカウトですが、なにやら怪しい笑みを浮かべながら書き書き…お昼寝ホイホイ…昼食後の眠気で、横になりたい人が集まってきました。ペット第二弾。今度はクラゲだそうな。(亀にクラゲ… ここは水の中?)あ!怪しい奴が接近中!!完成お披露目会… のはずが…カブスカウトハウスの完成です!セキュリティは完璧にしつつも、家の中には冷蔵庫とお風呂場を完備。快適性にも優れています。そして家の隣には畑もつくり、自給自足も出来るんだとか。 さて、せっかく作った作品を壊すのは本当にしのびないのですが…ドカーーンバキーーンオリャーーッ!! 心配なんてご無用。あっと言う間に解体されて、皆で協力して15分で片付けが完了しました☆ さて、仕切り直して。今日はとことん『芸術家…』(3回目)3月の隊集会で行う木工制作で作りたいものについて考えました。スカウトブックにある「乗り物」もこの機会に作れたらいいですね。「キャスター付きの本棚」を作りたいスカウトもいましたが、時間も限られているので、実現可能なところまで落とし込んでいきましょう。  今日は作りに作った1日でした。 閉会セレモニー芸術家は爆誕したのでしょうか。個人賞です。ソング『T.I.R.O』今日の活動はこれにて終了。 来月はスキーですね。今年はいつになく積雪が少ないので、果たしてどうなることやら… また来月も元気に活動いたしましょう!

————————————

続きは「高岡21団カブ隊のブログ」からどうぞ!

↓↓↓↓↓↓↓

Read More